こんにちは スタイリストの豊川です
今回はトリートメントについてです^^
皆様の髪の悩みは
・乾燥
・艶がない
・引っかかる
・広がる
・重い、べたつく
・乾きにくい などなど ございます
そちらの症状は施術によるものか、ご自身の生まれつきのものか で分かれます
いずれにしても、、、
まずは美容室で相談しましょう^^
香り、低価格等の理由はあると思います
ネット、ドラッグストアで何となく人気そうでご購入などもよく聞きます
効果はあるもの、お気に入りの香りのものも 実際あると思います
ただ、髪の毛のことを考えると髪の専門の美容室で相談の上
『今の髪の症状に効果的なトリートメント』をするのが一番です
髪は爪と同じで再生能力は低いので、季節、髪の長さ、部位、施術履歴に大きく左右されます
日本は四季という素敵な季節の変化があります
ということは季節に合わせてトリートメントを変えてあげても決してやりすぎではございません
むしろ効果的♪
【3大わかりやすいヘアケア】
・シャンプーはヘアケアの基礎作り 荒くない繊細なクレンジングで土台作り
・トリートメントは毎日用と2~3日に1度の集中ケア用がございます
・濡れている髪の毛につけるアウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)
コスパの良さを考えると効果的なホームケアのご使用をおススメです
ドラッグストアの商品と比べ少々お値段はしますが、
ヘアスタイルによっては1本4~5カ月 もちます
ネットで保証の低い商品も販売されていたりします
美容室で実際にお試しの上、ご購入できるので商品の安全性も高いです
個人的には
サラサラ系はエニックシリーズ
自社製品なのですが大手美容メーカーのアリミノとの共作です
製品に品質は保証済みです
少し保湿したい方は
アマトラのQUOシリーズ
エニックに近いほぼほぼオーガニック製品ですが、
多機能効果のヘマチン配合でしなやかな仕上がりになりやすいです
香り、総合的な効果でみたら
ケラスターゼシリーズ
ケラスターゼを置いている美容室はヘアケアに強い!はずと僕は思っています
トリートメント業界の最高峰のメーカーで長年の人気
どんどんリニューアルを重ね 製品一つ一つ特許も取っている
これは簡単にはできません
美容室専売品なので美容師さんと選ぶのがケラスターゼ製品の特長です
【お知らせ】
3月 せんげん台店より完全異動となります
宜しくお願い致します
お客様の毛質、骨格を診断させて頂き、最適なスタイルをご提案いたします。
ご自宅でのスタイリングのしやすさが重要と考えていますので帰宅後のアフターケアについても是非ご相談ください。
メンズカットの経験も豊富です。癒しの接客を心がけています。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
※インスタグラム【toyokou】
よろしければ ご閲覧くださいませ。
ヘアスタイルのご相談・予約DMもお待ちしております
QRコードをスクショ→LINEの友達追加→QRコード→フォルダの画像データよりこちらのQRコードの画像を選択
こちらの方法からもインスタグラムへつながります
当日予約可能 /上野・神田・北千住・南千住・亀有・青砥・町屋・草加・越谷・春日部/ オススメサロン
ご予約時、クーポンお選びできます
0コメント