プリンのようになりにくい(^^♪おススメカラー☆

こんにちは スタイリストの豊川です

皆様のお悩みの1つに

根元が伸びてきたときに

カラーがプリン状態になってしまう もしくは プリンになるのが早い 

というのがあります

プリン状態になってくるのが大体1~1.5ヵ月くらいでしょうか 早い方で。

なぜそう見えるのか。。。

『3トーン以上の色の段差がでると プリン状態となってきます』

日本人の地毛は4~5.5トーン 

みなさんのカラーをした髪はおそらく9トーン前後だと思います 

数字が高いと明るくなります

(今回は明度を基準にしているので色味によるトーンの違いは含まれません)

9トーンの明るさから人から見て染まったと認識されやすいので

平均9トーン前後の方が多いです

(白髪染め6トーンで染めても色が抜けてきたら8トーン以上にもなります)

1ヵ月で1~1.5CM伸びると徐々にプリン状態に近づきます

2ヵ月経つともっと目立ちます

地毛5トーンが2~2.5CM伸び カラー毛が9トーン以上になり段差がはっきり現れ

プリン状態となります

では、どう対処すれば良いか。

『グラデーションカラーをする』です

根元を6~6.5トーン

中間~8トーン位  にして徐々に明るさがつながるようにします

毛先は10トーン以上にしても根元付近は暗めにしているので

伸びてきても気になりづらい!!

画像の方の様に染めたては自然になじみます

カラーは基本的にもって2ヵ月半 

ただその間の見え方がプリンになりづらいので

ストレスは半減すると思います

白髪染めもグラデーション出来ます

ただホームカラーをするとグラデーションがくずれ プリンになりやすくなります

ホームカラーは暗くなりやすいので。。。



プリン状態を避けたい方はグラデーションカラーをオススメ致します

【お知らせ】

3月 せんげん台店より完全異動となります

お客様の毛質、骨格を診断させて頂き、最適なスタイルをご提案いたします。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。


※インスタグラム【toyokou】

よろしければ ご閲覧くださいませ。



QRコードをスクショ→LINEの友達追加→QRコード→フォルダの画像データよりこちらのQRコードの画像を選択 

こちらの方法からもインスタグラムへつながります



当日予約可能 /上野・神田・北千住・南千住・亀有・青砥・町屋・草加・越谷・春日部/ オススメサロン

ご予約、クーポンお選びできます


皆様のご来店心よりお待ちしております

Ash 北千住店 ブログ

美容室アッシュ北千住店は明るく優しいスタッフの揃った幅広い層のお客様に来ていただける、アットホームなお店です。 スタッフ1人1人がお客様を大切におもてなしをすることはもちろん、技術にこだわり続ける私たちがお客様に”最高に素敵な自分”に出会えるお手伝いをさせて頂けるよう、ご提案をさせていただいております。店内も明るく、快適な空間ですので、お気軽にお越しください。